よくある質問

Q: 土日はレッスンしていますか?

A: 現在行なっておりません。

基礎クラスは週1回からお通いいただけますが、上級クラスに進級の際は週2回の通室が必須となり、平日の通室が必要となります。

そのため現在は平日にお通いいただける生徒さまのみ募集しております。

ご両親とも就業されているご家庭のお子さまも通われており、ファミリーサポートや江戸川区のシッター制度(未就学児対象)などを利用してうまく通ってくださっている方もいらっしゃいます。

ご利用方法などについてもご相談承ります。


Q: 振替はありますか?

A: ありません。

大人でも初めての環境や初対面の人との会話は緊張してしまったり、うまく話せないこともあるかと思います。子どもにとっても同じで、いつもの同じ環境やクラスメイトが安心して話せる雰囲気を作るため、1回1回のレッスンを大切にしています。

また、大人になって仕事をする上で、体調管理ができない人よりできる人の方が安心して仕事を任せられ、信頼できる人物であると言えます。その練習のためにも小さい頃から休むクセを無くしておくほうが長期的にもお子様のためになると考えています。

とはいえ、動かせないご用事や突然の体調不良もあるかと思いますので、前日までの欠席連絡で、当日のレッスンの動画配信をさせていただいております。ご家庭での復習にご活用いただければと思います。(視聴期限1週間、動画のクオリティは保証できませんのでご了承ください。)

※ 乳幼児期のオンラインレッスンは十分な効果が期待できないため、緊急時以外は行なっておりません。


Q: 兄弟を連れて行くことはできますか?

A: コースによって異なります。

満3歳以上の子ども英語コースのご受講はご本人さまのみとなっております。


0〜2歳の親子英語リトミックコースは保護者さま1名まで同伴となります。

ご兄弟の預け先がないなどの場合、ご兄弟をお連れいただいても構いませんが、対象年齢に合わせたレッスン内容となっていますので、ご兄弟用におもちゃをご持参いただくなどレッスンの円滑な進行にご協力をお願いいたします。

また、イベントレッスンなどご家族さま全員でご参加いただける機会も設けていますので、楽しみにしていただければと思います。


Q: 家ではどのように取り組めばいいですか?

A: 1日5分ほどでお取り組みいただけるご家庭向けのコンテンツをご用意しております。

会員さま(ベビークラス対象外)へご家庭での取り組み方についてのコンテンツを毎月配信しております。

取り組み方や動画・絵本など豊富な内容を揃えておりますのでぜひご活用いただければと思います。

また、レッスンの前後や生徒さま専用LINEなどでもお気軽に講師へご相談いただければと思います。


Q: いつ進級・クラスが変わりますか?

A: 発達・年齢などによって異なります。

ベビークラス▶︎トドラークラス:安定した歩行ができる(1歳前後)

トドラークラス▶︎プレキッズクラス:日本語で2語文以上の会話をする(2歳前後)

プレキッズクラス▶︎基礎クラス:満3歳(母子分離段階に応じて)

基礎クラス▶︎上級クラス:基本的に4月の年度の切り替え時、規定のレベルに達した生徒様


基本は上記となりますが、お子様やご家庭の事情に応じてご相談ください。


子ども英語コース


Q: 月8回(週2回)と月4回(週1回)のレッスンは何が違いますか?

A: 期待する効果とご家庭での取り組み方によって回数をご選択ください。

子ども英語コースはレッスン回数が月8回(週2回)または月4回(週1回)からお選びいただけます。

月8回(週2回)のご受講ですと、お子様によっては1年ほどで上級クラスへの進級も可能です。月4回(週1回)ですと少なくとも基礎クラスは2〜3年かかることがございます。

上級クラス以降のプログラムでの効果を最大限発揮するためにも短期間での進級がおすすめです。

また、ご家庭での取り組みとして1日5分程度の宿題をお願いしておりますが、ご家庭でお取り組みいただくのが難しい場合は月8回(週2回)がおすすめです。

なお、上級クラス以降は月8回(週2回)の通室が必須となります。


Q: 母子分離できるか不安です。

A:お子様の様子に合わせて進めていきますので、お気軽にご相談ください。

3歳はまだまだ心が発達している段階なので、おうちの方と離れる経験が少ないお子さまや初めて英語にふれられるお子さまにとって、お教室は「いつもと違って怖い・初めてのことで怖い・言葉が通じないから怖い」と感てしまう場所かもしれません。

ご入会から早い段階での母子分離参加をおすすめめしていますが、お子様のペースや反応に合わせて柔軟に対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。

もちろんレッスンはお子さまが心を開いてくれるようにお声がけさせていただいたり、楽しいアクティビティを行っていますのでご安心いただければと思います。

逆に、母子分離が済んでいる在籍の生徒さまにとっては、おうちの方がいる環境はいつもと異なる環境となるため、発話が減ってしまうことがあります。両者のバランスをとりながらレッスンの方法を模索・ご相談させていただきたいため、ご協力いただきたく存じます。


Q: 兄弟で同じクラスで通えますか?

A: お子様の性格によります。

普段日本語で会話しているご兄弟。いきなり英語の環境に身を置いても、同じクラスで接触する機会も多いとなると、日本語が出てしまったり、どちらか一方が伸びにくくなる可能性が高くなります。

できれば別々のクラスをおすすめいたしますが、保護者さまのご都合などでどうしても難しい場合は、体験レッスンにてお子様の反応を見させていただき、お話を伺った上で最適のクラスのご提案をさせていただきます。

お子様ひとりひとりにとってベストの環境をご提供させていただきたいため、ご理解のほどお願いいたします。


Q: 小学生ですが入会できますか?

A:はい、ご入会いただけます。

クラスはお子様のレベルによって決定いたします。基礎クラスからのご入会ですと、幼児さんと同じクラスになる可能性もございます。クラスの空き状況はお問合せください。

また、早期英語教育のためのプログラムのため、小学校中学年以降のお子様の場合、幼児期スタートのお子様と同じレベルの効果期待が難しいことがございます。

ご理解の上、ご入会を検討いただければと思います。


🔴0才〜幼児(年長まで)の生徒さま募集中🔴

🟢満3歳以上〜年長さんまでの子ども英語🟢


☘️幼児基礎クラス:

 火曜16:00 募集中


 金曜15:00 🈵席

 金曜16:00 残2️⃣席

 金曜17:00 残1️⃣席


※開講クラス・空き状況は2024年11月現在のものです。

※小学生のお子様応相談。詳しくはよくある質問「小学生ですが入会できますか?」をご一読ください。

お問い合わせいただきましたタイミングでご入会できるクラスをご案内させていただきます。


お月謝・その他費用

お月謝

月8回:¥16,830 / 月

月4回:¥9,350 / 月


教材費:¥6,930(2024年度 基礎クラス)/年度ごと。

    年度・進級によって価格が異なります。

キャンペーン中につき2024年度教材(¥6,930分)プレゼント


体験レッスン:¥1,000 ➡︎ クーポン「eigohanasou」を入力して半額¥500で体験可!


入会金:¥3,300

体験から5日以内のご入会で入会金半額¥1,650

🟡ねんねの赤ちゃんから2歳までの親子英語リトミック🟡


☘️プレキッズクラス(2歳前後):火曜9:30 残1️⃣席

☘️トドラークラス(1〜2歳):火曜10:30 募集中

☘️ベビークラス(0〜1歳):火曜11:30 募集中

※クラスは発達に応じて講師が決定します。


※開講クラス・空き状況は2024年11月現在のものです。

お問い合わせいただきましたタイミングでご入会できるクラスをご案内させていただきます。


お月謝・その他費用

お月謝(月3回):¥8,800 / 月


教材費:¥330 / 月(教材メンテナンス費、工作材料費として)

キャンペーン中につき教材費1年分(¥3,960)が無料


体験レッスン:¥1,000 ➡︎ クーポン「eigohanasou」を入力して半額¥500で体験可!


入会金:¥3,300

体験から5日以内のご入会で入会金半額¥1,650

📍江戸川6丁目 葛西図書館となり、都営バス「三角」徒歩0分


子ども英語専門 えいごのひみつきち 江戸川区 葛西・船堀の英語教室

0〜2歳の英語リトミック、満3歳〜小学生(低学年)の早期スタートで誰でもバイリンガル!保護者さまの英語力不問!

0コメント

  • 1000 / 1000